高校生になりたい!? |
2010-04-23 Fri 19:01
皆そうなのだろうが、気が付いたら「今の自分」になっている。この世は決して平等ではないが、人同士の苦労は比べる事は出来やしない。云わばそれがその人の「個性」であり、人生の「本当の目的」を探し出す「カギ」だと思う。
話は変わるが、私は正常な精神状態で「受験勉強」というものをした事が無い。一度でいいからやってみたい、と昨晩酒を呑みながら真剣に考えていた。憧れのN高‥、そこで止まってしまった時間を再び動かせないだろうか!?酔いも手伝って思慮が巡る。型破りには慣れてる筈だ。出来なくも無い‥そう思ってみても酔いが醒めてしまうと、「やっぱりおかしいかな?」と考えてしまう。悲しいもんだ。 何時までも過去にこだわっている、と思う人も少なくないだろう。でもそうでは無いのだ。 病気が快方に向かえば向かうほど、過去の遺恨が芽吹き出す。冷静に世の中を見れるようになればなるほど、自分の失った物の大きさに改めて驚く。昔にこだわるのは愚かしい、と思われる方もおられるだろうが、私自身ショックが大きすぎて、愚かしかろうがこだわるしかないのである。 退院して間もない時期、友人たちの「しっぽ」が見えている様な錯覚を覚えた頃も確かにあった。遮二無二追いかけた自分もいた。死ぬ気で本気で追いかけた。だがそれは幻想だった。 最近思うのは、太いレールから滑り落ちても、それはそれでそれなりの生き方がある、ということだ。確かに希少数派になってしまったにしても、前述した様に人の人生は、他人と比べてどうのこうのいう物ではない。最期は皆一人になるのだから、早いか遅いかの違いだけだ。そう思いながら、自分を励まし続けて生きて行こう。 心のクリニック新しい風のホームページ ★ブログランキングに登録しています |
この記事のコメント |
こんにちは。かわさきさん。私は心のクリニック新しい風に通ってています。中満さんからURLを聞いて拝見しました。私は統合失調症です。15年前は、人を恨み、自分の人生を恨み、親を恨み、地獄の心でした。しかし、4年前にGLAに入会してから希望をいただきました。私も日々苦悩しますが、希望の未来を信じて歩んでいます。人生はまだまだ長い事を信じて頑張りましょう。応援します。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| 鉄格子の中から |
|