心に風穴が… |
2009-03-31 Tue 22:35
自分は何やってるんだ?って思う事が最近多々ある。退院した時描いていた世界に、全然近づいていないって思うのだ。まっ、可能性に関しては疑いはしてたけど、皆に追いつけるのではないかと我武者羅に頑張って来たつもりだ。なのに結果が殆ど出ていない。
人に聞けば「あの状態から良くぞここまで!」と答えてくれるのだが、私の理想はこんなものではない。 元々負けん気が強く、プライドのすごく高かった私が、今の現状を受け入れられる訳がない。でもこんな所で堂々巡りしていたのでは、埒が開かない…。 私は病状の酷かった日々や、入院生活を思い出しは出来ても、感覚的に忘れつつある様だ。だから贅沢にも今この治った状況にさえ不足が出るのだと思う。それは人間にとって良い事なのだが、有り難味を忘れさせてしまっている。入院中の私が、街中で今の私を見ていたら、多分別世界の人間に映ったであろうと思う時、不足の前に感謝なのかな!?と思ったりする。 上を見れば限り無し、下を見れば底なし。周囲との意味の無い苦労の比較を止めなければ、この悩みは有り続けると思う。そして本来、苦労自体が比較の出来ないものであり、誰の心にも胚胎するものである、というその本質を見極めるところから考え直していかなければならないと思っている。 人間皆、この世にいる限り苦から逃れる事は不可能なのだ。どんなに地位や名声、金銭や人望があっても、避けられないと思う。 心のクリニック新しい風のホームページ ★ブログランキングに登録しています |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| 鉄格子の中から |
|