fc2ブログ

鉄格子の中から

中学3年の時、私自身が精神病を発症し、35歳になる現在に至るまでの色々な闘病体験などを、拙い文章ですが綴らせて戴きます、どうぞ宜しく。

天神地下街!

私は今、約週に3回福岡の職場に通っている。佐賀から高速バスに乗り、天神三越内の終点で降りて、そこから幾つかのルートをその日の気分で選んで、歩いて10分程の目的地に向かう。
この際、信号が無いのと寒くない(冬季限定!)事を考慮して、必ずどのルートを選んでも最終的には「天神地下街」を通る事になる…。
出勤時は、ビジネスマン風の人やОLが殆どで、その中を色んな事を考えながら、急ぎ足で職場へと向かう。渡辺通りの地下に、通りに添う形でこの「天神地下街」は造られている。
この地下街を北の方向に進んで行く。途中、地下鉄天神駅への連絡口や、大型ショッピングモールへの地下通路、そして商業ビルの地下の入り口等と繋がっている。
余談だが、エスカレーターマナーが福岡は大変きちんとしている。急がない人はズラリと進行方向の左側に並ぶ。右側は急ぐ人のために空けておくのである。他の大都市でも同じなのだろうが、佐賀ではその様な光景を余り見た事が無かったので、初めの頃は「こりゃスゲエ!」とよく思ったものである。
思えばこの地下街、そして地下鉄の工事が行われていた頃、私は父の転職で福岡から佐賀に引っ越してきた。何となく子供心に「寂しい」光景として、福岡の街並みに別れを感じていた事をハッキリ覚えている。天神コアの「T」の字の連なったネオンや、両親がよく連れて行ってくれて、鳩に餌をやったりした護国神社。当時一等地に建っていた私の住んでいたマンションの屋上から見た、大堀公園の真夏の花火大会…。
あの頃の心の輝きは、残念ながら現在10%も戻っていない。

心のクリニック新しい風のホームページ

★ブログランキングに登録しています
別窓 | 日々雑感 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<心に風穴が… | 鉄格子の中から | 当たり前が最高だ!>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 鉄格子の中から |