fc2ブログ

鉄格子の中から

中学3年の時、私自身が精神病を発症し、35歳になる現在に至るまでの色々な闘病体験などを、拙い文章ですが綴らせて戴きます、どうぞ宜しく。

睡眠剤飲んでて眠たいです!

睡眠剤は強制入院した16歳から殆ど毎晩飲んでいるから、19年間余り服用し続けた事になりますね。最初の眠剤は某病院で飲んだ(飲まされた!?)んですけど、15~20錠くらいで色が『信号機』だった事を、うっすら記憶しています。
思えば遠くへ来たもんだ…まっ、眠れる事は例え嫌々飲んでるとしても、薬に感謝すべきだと思います。過去にその1錠が無かったが為に、苦しみ抜いて人生を終えていった人達が大勢居たのですから。

PS:最近、患者数の増加により、必然的に薬が進化している。薬に対して警戒心を持たれる方も多いが、医師が患者を薬漬けする様なうだつの上がらない人でない限り、薬は大概上手く働いてくれる。
精神療法と薬は、「車の両輪」。どちらが欠けてもいい結果は望めない。外科のギブスや、皮膚科の軟膏とかと大きく変わる物ではないし、現に私自身、これまでそしてこれからも、大いに薬に助けられて生きていくのだろう。
そして、ここまで治った本人が言うのであるから信じて欲しい。精神薬は風邪薬の様にとたんに効果を発揮する物は少ないが、きちんと臨床・学術研究を積んだ医師であれば、計画的に安全な種類・量の薬を使用していき、それで一旦我々を落ち着かせてから、カウンセリングによって薬ではケア出来ない「心の傷」を治そうと努力してくれる。そういった意味では「良い医師」に出会うことが、一番重要なのかも?とも思う。

心のクリニック新しい風のホームページ
スポンサーサイト



別窓 | 闘病記 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

病気の始まり

こんばんは、シゲチヨです。皆さんいかがお過ごしですか?
私が病気になったのは、中学3年生の冬でした…と言っても、そこにつながる『まえおき』が当然あるわけでして、それら抜きには病は語れないのであります、ハイ。
現在でこそ登校拒否という言葉は一般化されていますが、当時(平成元年)には余りメジャーな言葉では無かったように記憶しています。そしてこれも記憶が曖昧で、断言は出来ないのですが、私の学年で高校、もしくは高専に進学できなかったのは、私一人だったと思います。
不思議なもので、中学生の私には「目に見える欠点」を感じた方は皆無だったと思います。成績もまずまず、運動が好きで友達も多い…後で聞いた話ですが「死亡説」も冗談でしょうが流れていたと、後にバイト先で再会した友人が話してくれました。
でもこれって、最近の青年の事件に結構あるパターンなんですよね。何の問題も無い(様に見える)青年が引き起こす、凄惨な事件の数々…多分その心境を紐解く事は、私の経験からしても難解を極めると思います。それだけ人間の内界とは、目に見えないだけでとてつもなく大きいのだと思われます。
(続く)

PS:高校生になれなっかった悔いは一生残るだろう。でもこれもまた一つの個性を持った人生と考えて、悲しいけれど割り切って行くしかない。この一生はこの一生でやはり「一度きり」しかない貴重なものなのだから。

心のクリニック新しい風のホームページ
別窓 | 闘病記 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

初めまして!シゲチヨです。

初めまして!シゲチヨです。ブログは余り書いた事が無いので、少し変かもしれません!そこの所、宜しくお願いしますね。
さて、初めにあたって私のブログの進め方についておーまかに、というか少し計画を立てようかと…。プロフィールに書いてるように、私は精神病患者であります。つまり「当事者」ということになりますね。よって闘病体験、及びそれに伴う様々な苦痛を経験しております。
しかし、現在はそれらの大方を克服し、言わばほぼ完治しているとでもいいましょうか、安定した生活をおかげ様で送らせていただいております。一応仕事にも就いておりますが、そこが下記の『心のクリニック・新しい風』であります。
色々と相談にのれる事が有るのか無いのか…良く分かりませんが、自分の経験を生かす事と、病気に片足突っ込んだスタンスを維持する事には(つまり治らない事を覚悟している)幾分自信があります。治るってどういう事かって事自体分かりにくい病ではありますが、ね。
とにかく長いお付き合いになると思いますが、色々と意見交換出来たら幸いです!
終わりに『心のクリニック・新しい風』のホームページのアドレスを掲載しておきます。またお会いしましょうね。

PS:本当にここまで治るとは‥!!(2010/06/07現在)。最早両親・兄弟・その他多くの人々には、感謝の心しかない。私が病の回復する「けものみち」を死ぬまで先頭に立って創り続ける覚悟だ。

心のクリニック新しい風のホームページ


別窓 | 闘病記 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
| 鉄格子の中から |